極力見た目をスッキリ見せたい
出っ張るのが好きじゃない
カーテンレールが気になる
という方は、
ロールスクリーンやバーチカルブラインド、
プリーツスクリーンやブラインド等
検討される事が多いと思います。
これらを業界的には「メカもの」などと呼んだりしますが
このメカものを設置する場合は
・窓枠の外側につけるか内側につけるか
・メカの操作は右にするか左にするか
等を打合せで決めて行きます。
窓枠の外=壁面に設置
する場合は、カーテンレール同様に
室内側にメカを取付けるわけですが
室内側への出っ張りを極力少なくしたい方は
窓枠の内側に、枠の天井へメカを取付けて
スッキリ見せるという場合もあります。
引き違い窓や上げ下げ窓のように
網戸が外側に来るタイプの窓に対して
窓枠の内側にメカを設置する場合は
綺麗に納まるのですが、
滑り出し窓のような網戸が内側につくタイプの物は
枠内に設置してもメカが多少室内側に出っ張ります。
※滑り出し窓ってなんぞや?という方は、こちらの記事参照ください。
たてすべり出し窓にロールスクリーンを設置した例です。
正面からみるとこんな感じ。
脇からみると、壁からロールスクリーン本体が飛び出しています。
下から見ると分かり易いですが、
これは、窓の前に網戸が設置されているために
その分取付け位置を前にズラす必要が有る為です。
ロールスクリーンはクルクルと巻き上げられた際に、
一番下についているウェイトバーも巻き込まれて納まる為
ウェイトバーが網戸に当らないようなスペースの確保が必要です。
こうしたたて滑り出し窓等に、出っ張らないでつけられる物は
取付け寸法が小さいアルミブラインドかプリーツスクリーンになります。
※今までお話していた窓枠の奥行きは、
通常の在来工法やツーバイでの奥行きをイメージしてお話していますが、
自宅が大壁等で壁厚がある場合は、
設置スペースを確保出来る事がありますので
この限りではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿